top of page

直腸ハイドロゲルスペーサー(SpaceOARⓇ)挿入

昭和大学医学部 泌尿器科学講座 直腸ハイドロゲルスペーサー挿入
前立腺癌放射線治療の副作用について

前立腺癌の放射線治療には、内照射(小線源治療)と外部照射(強度変調放射線治療(IMRT)など)があります。放射線治療では、高い線量を前立腺に照射できれば前立腺癌の治療成績は上がります。近年では照射機器やコンピュータ技術の急速な発展によって、従来投与できなかったような高い線量を前立腺に集中させて照射することが可能になりました。しかし、一方では、癌のある前立腺だけに完全に限定して照射することはできず、周囲にある直腸、尿道、膀胱といった隣接臓器の一部にも放射線がかかってしまい、それに伴う有害事象(副作用)が起こることがあります。主な有害事象の一つに、直腸への影響(直腸有害事象)があります。機器や技術が進歩しても、依然、直腸有害事象は一定頻度で発生します。その多くは程度の軽い直腸出血や肛門痛などです。しかし、頻度は低いものの、ときに放射線照射から時間が経ってから、直腸と前立腺の間に瘻孔ができてしまうような重篤なことが起こることもあります。

ハイドロゲル直腸周囲スペーサーについて

ハイドロゲル直腸周囲スペーサーは、前立腺への放射線治療で直腸にも照射がおよぶことで発生する有害事象(下痢、頻便、出血など)を低減することを目的に使用します。前立腺と直腸の間に注入し、本来前立腺と隣接している直腸を、1cmほど離すことができます。材質は主にポリエチレングリコールからなり、細胞の障害性や、刺激性、過敏性はありません。

昭和大学病院では放射線外部照射治療の場合は、原則ハイドロゲル直腸スペーサー注入と前立腺金属マーカー留置術を両者同時に行い(場合によって、金属マーカーのみの場合もあります)、密封小線源永久挿入治療の場合は、ハイドロゲル直腸周囲スペーサーの注入をシード(線源)留置後に行います。

昭和大学医学部 泌尿器科学講座 直腸ハイドロゲルスペーサーハイドロゲル直腸周囲スペーサー

(ボストン・サイエンティフィックHPより)

bottom of page